
真茶園の歴史をご覧ください。
| 1791年 | 初代新五郎が藤枝町栄区にて茶店を創業 |
|---|---|
| 1814年 | 権左衛門、2代目継承 |
| 1854年 | 啓司、3代目継承 |
| 1863年 | 重兵衛、4代目継承 |
| 1894年 | 辰藏、5代目継承 |
| 1927年 | 真一、6代目継承 |
| 1949年 | 株式会社松田商店設立(8月31日) 松田真一氏代表取締役に |
| 1950年 | 真一、藤枝町議会議員当選 |
| 1961年 | 松田商店 東京直売所設立(東京都大田区蒲田) |
| 1969年 | 所在地名、「茶町」に変更 |
| 1972年 | 仕上げ設備拡充、事務所新設 |
| 1974年 | 7代目真平氏、代表取締役に |
| 1983年 | 真平県議会議員初当選(4月) |
| 1991年 | 資本金1千万に増資 |
| 1994年 | 松田真平死去(4月)、松田真彦社長就任 全国茶審査競技で優勝(松田真彦) |
| 1995年 | 東京営業所分離独立、(株)松田園に。 |
| 2001年 | 松田真彦、全国茶業連合青年団長就任 |
| 2003年 | 有限会社真茶園設立 |
| 2005年 | 高級抹茶スイーツ発売開始 |
| 2008年 | 自社製どらやき工房(手作り)設立 |
| 2010年 | 10月に茶町本店(小売店舗)オープン。 |
| 2011年 | 夏カフェ店(高級抹茶かき氷)開設 |
| 2017年 | 松田真彦 藤枝市茶商組合理事長就任 |
| 2018年 | スイーツ工房建立、どら焼き機械導入へ |