真茶園
  • 054-641-6228
  • 054-641-7189

合計5,400円(税込)以上で送料無料

  • 店舗ご利用の方ログイン
  • ログインログイン
  • カートカート
真茶園
  • ログイン
  • カート

お茶の豆知識

  • 2025.07.18
  • お茶の効果

紫外線が気になる季節に。美肌をサポートする日本茶とは?

日差しが強くなるこれからの季節、やっぱり気になるのは「紫外線」。
しっかりと日焼け止めを塗ったつもりなのに、気が付くとうっすら焼けている?!なんて経験はありませんか?
そこでオススメしたいのが、緑茶。
実は、紫外線による肌ダメージに内側からアプローチする「美肌サポート飲料」として、【日本茶】が注目されているのです!
本日は、日本茶がなぜ美肌にいいのか、そしてオススメの飲み方についても、ご紹介したいと思います。

日本茶が美肌に良い3つの理由!

1. カテキンの抗酸化作用
日本茶に豊富に含まれている代表的な成分といえば、カテキン。
これはポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去する働きがあります
この活性酸素、紫外線を浴びることで体内に発生するのですが、これがシミやシワ、たるみなど肌老化の原因となってしまうので、しっかりと押さえていきたいところ。
そこで、日本茶!
日常的に飲む習慣をつけ、カテキンをたっぷり摂取!
内側から紫外線ダメージに備えていきましょう。

2. 熱に強いビタミンCで美白
美白のためのビタミンC。
実は、日本茶にはこのビタミンCがたっぷり含まれています。
しかも、緑茶に含まれるビタミンCは、カテキンと結びつくことで「熱に強く壊れにくい」という嬉しい特長があります!
つまり、温かいお茶でもビタミンCがしっかり摂れるということ。
ビタミンCをしっかり摂れば、透き通るような美肌に。
日差しの強い季節にぴったりの美肌成分と言えますよね。

3. カフェイン・テアニンで代謝にWアタック
適度なカフェインは代謝を促進し、体の巡りを良くしてくれます。
さらに、緑茶に多く含まれるテアニンにはリラックス効果があり、ストレスを和らげてくれる働きが。
ストレスは肌荒れの大敵。
心と身体のバランスを整えることも、美肌には欠かせません。
つまり、カフェインとテアニンを摂取すれば、ストレスを和らげつつ巡りも良くなり、Wでの代謝アップが期待できますよ

美肌を意識するならこの日本茶!

では、数ある日本茶の中で、美肌サポートにオススメなお茶を見ていきましょう。
水出し煎茶
煎茶はもっともポピュラーな緑茶で、カテキン・ビタミンC・カフェインのバランスが良いのが特長です。
日常的に飲む習慣をつければ、紫外線ダメージへの備えができます
特にこの商品は水出しなので、手軽にサッと作れます。
ポットに冷水とティーパックを入れ、フリフリするだけでスグに完成!
たっぷり飲みたい時に、ピッタリのお茶です。

水出し煎茶

玉露入り深むしまろり茶
旨味成分であるテアニンが非常に豊富で、リラックス効果が抜群のお茶です。
カフェイン量はやや多めになりますが、ストレスによる肌荒れが気になる方にはピッタリで、ぜひ飲んでいただきたいお茶!
休日のゆったりタイムに飲むなど、自分だけの習慣を作ることをオススメいたします。

玉露入り深むしまろり茶

黒つばら焙茶
低カフェインで胃にやさしく、リラックスタイムのおともとして最適なお茶です。
合組の分、ビタミンCやカテキン量は少し減ってしまいますが、飲みやすく、日常の水分補給としてピッタリな味わいとなっています。
カフェインが少ないので、夜のリラックスタイムにオススメのお茶です

黒つばら焙茶

どう飲む?美肌のための日本茶の取り入れ方

美肌のために日本茶を取り入れるなら、続けやすい「習慣」にしてしまうのが一番!
そこで、シーン別のお茶の楽しみ方を考えてみました。
ご紹介する楽しみ方以外にも、あなたならではの味わい方がきっとあるはず!
楽しみながら、自分だけの緑茶リズムを作っていってくださいね。

朝の一杯で代謝UP!
朝起きて、準備をする時間。
まずは温かい煎茶を一杯用意し、飲みながら準備をする習慣づけをオススメします
温かい煎茶を飲むことで、体の目覚めがスピードアップ。
そして、代謝もアップ。
また、紫外線を浴びる前に、カテキンやビタミンCを摂っておくことは、かしこい美肌習慣とも言えるのです!

水出し煎茶でひんやり紫外線対策
暑い季節には、水出し煎茶もオススメです。
熱を加えず、冷水で淹れられることから、カフェインの抽出が抑えられ、その分、テアニンやビタミンCを豊富に摂取することができます
その上、ごくごく飲めてリフレッシュにも最適です!

スイーツ感覚で抹茶ラテも
甘さ控えめの抹茶ラテなら、美肌成分をスイーツ感覚でおいしく摂ることができますよ
牛乳や豆乳との相性も良く、カルシウムやたんぱく質も同時に摂れて一石二鳥!これって、嬉しいですよね。
作り方も簡単です。
まずは水出し煎茶をお湯で濃い目に淹れ、そこに温めた牛乳(豆乳)とお好みで砂糖を。これで完成です。
簡単でしょ?!それでいて、市販のラテとはくらべものにならない美味しさ!ぜひお試しください。

まとめ

スキンケアや日焼け止めももちろん大切。
でも、紫外線のダメージを防ぐには、体の内側からのケアも必要です!
そこで頼りになるのが、日本人に昔から親しまれてきた「日本茶」というんですからスゴイですよね。
自然の恵みがぎゅっと詰まった一杯が、あなたの肌と心をやさしくサポート。
ぜひ、これからの日々に、「美肌のための日本茶習慣」を取り入れてみてください。
美肌への道は一日にして成らず。
お茶の効能を少しずつ積み重ね、美肌を目指していきましょう!

  • x
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • pocket
  • Pinterest

関連記事

2025.06.06

脂肪燃焼サポート!6月から始める“日本茶ダイエット”のすすめ

2025.02.05

お茶にはダイエット効果がある?お正月に食べ過ぎた方必見!

2025.01.06

お茶で健康的に痩せる!毎日の習慣がポイント